広報・PR担当者向け無料オンラインイベント「Purpose World 2022」 ~企業価値を高めるパーパスドリブンな組織づくりとPR・コミュニケーション戦略~12/16(金)14:00~15:30


Purpose World 2022
~企業価値を高めるパーパスドリブンな組織づくりとPR・コミュニケーション戦略~
近年、「パーパス(Purpose)」導入に取り組む企業が急増しています。
パーパス(purpose)とは一般に「目的、意図」と訳され、ビジネスシーンでは、「社会において、企業が何のために存在し、事業を展開するのか」を示すための言葉として用いられます。しかし、実際にパーパスを策定し、組織に根づかせるには様々なハードルがあり、道半ばで悩んでいる広報・PR担当者が多いのではないでしょうか。
「Purpose World 2022~企業価値を高めるパーパスドリブンな組織づくりとPR・コーポレートコミュニケーション戦略~」では、アイディール・リーダーズ株式会社 共同創業者 / CHO、パーパスマネジメント著者である丹羽 真理 氏 に登壇いただき、「自社の社会的意義は何なのか」「パーパスを浸透させるにはどうすればよいか」など、具体的な事例とともにお話いただきます。
また策定したパーパスを元に、社外に向けて一貫したPRやコミュニケーションを実現していくための戦略等に関するトークセッションと、具体的なパーパスドリブンなサイトリニューアル・Webプロモーション等の施策に関する紹介を当社代表の服部よりご紹介いたします。
SPEAKERSスピーカー
-
アイディール・リーダーズ株式会社
共同創業者 / CHO
パーパスマネジメント著者
丹羽 真理 氏PROFILE
国際基督教大学卒業、University of Sussex大学院にてMSc取得後、株式会社野村総合研究所に入社。 民間企業及び公共セクター向けのコンサルティング、人事部ダイバーシティ推進担当等を経て、社内ベンチャーIDELEA(イデリア)に参画。 2015年4月、アイディール・リーダーズ株式会社を設立し、CHO (Chief Happiness Officer) に就任。 社員のハピネス向上をミッションとするリーダー「CHO」を日本で広めることを目指している。 ウェルビーイング向上プロジェクト、経営者やビジネスリーダー向けのエグゼクティブ・コーチング、Purposeを再構築するプロジェクト等の実績多数。 特定非営利活動法人ACE理事。 2018年にはウェルビーイング経営・働きがい向上に関する書籍「パーパス・マネジメントー社員の幸せを大切にする経営」を出版。
-
パーパス・マネジメント
社員の幸せを大切にする経営
著者名:丹羽真理
発行日:2018年8月31日初版発行BOOKS
パーパスに基づく幸せな組織づくりの重要性とノウハウが詰まった一冊。幸福度が高い人ほど、生産性や創造性が高く、会社や業績に大きく貢献することができます。 社員の幸福度を上げる取り組みは、会社の発展のために必要不可欠です。 本書では、「仕事における幸せ」に着目した経営・組織運営について解説すると共に、CHO(Chief Happiness Officer)という社員の幸せをデザインする経営職や役割についても紹介しています。
-
株式会社コネクティ
代表取締役社長
服部 恭之PROFILE
神戸大学経済学部卒業後、ソニー株式会社就職。
本社人事部配属後、商品企画部、戦略部などの多様な職種を経て、2005年12月にソニー株式会社を退職。
経営者発掘プロジェクトを経て株式会社コネクティを創設。
米Business Week誌が選出するアジアの若手起業家ベスト10に選出される等、国産クラウドサービスの推進に尽力。また個人として音楽や映画の分野でも実績を残す等、働き方改革時代における新しい経営者としてもその活動が注目されている。
TARGET PERSONSこんな方におすすめです
- パーパスとは何か理解したい
- 自社のパーパスを策定したい
- 策定したパーパスの社内浸透に悩んでいる
- 自社のパーパスを効果的に社外発信したい
- 企業価値を高めるWebブランディングを実現したい
- パーパスドリブンなサイトリニューアルを実現したい
PROGRAM
14:00|-14:05 |
オープニング |
---|---|
14:10|-14:40 |
セッション1パーパスを実現する3つのステップ アイディール・リーダーズ株式会社 近年、「パーパス」を策定する企業や組織が増えてきています。経営を取り巻く様々な環境変化や人々の価値観の変化により、自社の社会的意義は何なのか?なんのために、自社は存在するのか?を問い直す必要が出てきていることが背景にあるのでしょう。多くの企業で、何時間もかけて自社の存在意義を問い、パーパスとして言葉にする作業が行われています。それ自体は素晴らしいことですが、往々にして「言葉ができて終わり」になってしまうことも多いのではないでしょうか。本講演では、せっかくつくったパーパスを「絵に描いた餅」に終わらせないための3つのステップについて、具体的な事例とともにお話いたします。 ![]() |
14:40|-15:00 |
セッション2~トークセッション~社会から共感を得るパーパスドリブンなコーポレートコミュニケーション
アイディール・リーダーズ株式会社 今、パーパスを軸にした企業PRが注目されており、パーパスを実現すべく創り出された独自の価値は、企業ブランドイメージを向上させ、新しい顧客体験を創出させることができます。本セッションでは、パーパスマネジメント著書である丹羽氏と多くの大企業のWebブランディングを手掛ける当社代表の服部より、社会から共感を得るパーパスドリブンなコーポレートコミュニケーションについてトークセッションにてお届けいたします。 |
15:05|-15:25 |
セッション3パーパスドリブンなサイトリニューアルの実現方法・事例紹介 株式会社コネクティ 共感を生み出すパーパスドリブンなコミュニケーション実現に向け、同じ体験を各チャネル共通で提供していくには、CMSによるコンテンツ統合とCDPでのデータ分析・活用が有効です。 本セッションでは、多くの企業のWeb構築・運用を実現する大企業向けクラウドCMS Connecty CMS on Demand を基盤にしたサイトリニューアルについて解説いたします。また、Webサイトやアプリケーション、広告・営業データ、POSレジ等のオフライン情報を含め、様々な接点で得られた顧客データを統合管理・分析する Connecty CDP についてもご紹介いたします。 ![]() |
15:25|-15:30 | クロージング |
SUMMARY開催概要
日時 |
2022年12月16日(金)14:00~15:30 |
---|---|
会場 |
オンラインLive配信 (Zoom) & 後日アーカイブ配信 |
対象 |
広報担当者様、PR担当者様 |
主催 |
株式会社コネクティ https://www.connecty.co.jp/ |
参加費 |
無料 |
参加条件 |
お申し込みは事前申込制とさせていただきます。なお、登壇企業の同業他社様にはご参加をご遠慮いただいております。 |
参加方法 |
|
禁止事項 |
|
注意事項 |
プログラム並びに登壇者は主催者により予告なく変更される場合があります。 |
お問い合わせ |
株式会社コネクティ 広報担当 |
COMPANY主催企業
株式会社コネクティ
株式会社コネクティは、グループやグローバルに事業展開する大企業に最適なクラウドCMS・CDPの導入や、サイトリニューアル、デジタルマーケティングなど、デジタルコミュニケーションパートナーとして、Web戦略をワンストップでサポートします